ご来院の患者様へ

高橋歯科医院では、口腔内の健康が全身の健康に大きく影響するという信念のもと、患者様一人ひとりの健康に貢献することを使命としています。 健康な口腔環境は、全身の健康維持に不可欠です。
そのため、私たちは患者様が主役として、自信を持って笑顔で日々を過ごせるよう全力でサポートします。

必ずお読みください高橋歯科医院の
診療の流れ

初来院

初診(約60分)

当院では、初診時に患者様一人ひとりの口腔内状態を詳細に把握するため、問診票の記入、カウンセリング、口腔内検査(口腔内写真撮影、歯周病検査、レントゲン撮影等)を実施します。急性症状がある場合は、応急処置を優先し、患者様の痛みや不快感を速やかに軽減します。

※カウンセリング

カウンセリングでは、今までどのような治療をしてきたのか、なぜ今回こうなってしまったのかなど、資料をもとにご説明すると同時にヒアリングをし、患者様と共有していきます。

2回目の来院

歯科衛生士による
口腔内診査とケア
セカンドカウンセリング【治療計画のご提案】

口腔衛生環境を整えるエキスパートである歯科衛生士が、口腔内(特に歯茎)の状態を精密に検査し、歯茎の上の歯石除去を行います。患者様の口腔内状況に応じて、口腔衛生指導も行います。初診時の検査結果と口腔内の状態を参考に、今後の治療計画についてお伝えします。

3回目の来院

再評価①【状態改善の確認】

口腔内の状態を比較評価し、虫歯や歯周病のリスク低減など、口腔内状態の改善を確認します。患者様の口腔内状況に応じて、歯周初期治療を実施します。改善が見られれば、治療へと進みます。

それ以降

再評価②

歯周初期治療後、再度口腔内検査を行い、現在の状態を再評価します。その結果に基づき、担当歯科衛生士が今後の予防プログラムをご説明します。

治療【安全かつ効果的なアプローチ】

健康的な口腔内の状態が確認された後、歯科医師による治療が開始されます。

メインテナンス【継続的な口腔ケア】

治療した箇所や口腔環境をまた悪くしないために、患者様が今後どうしていけばいいか一緒に考え、一人ひとりに合った内容でメインテナンスを実施します。治療完了は終わりではなく、健康な口腔環境を維持するための新たなスタートと位置づけ、長期的な健康維持に貢献します。当院では、患者様の口腔健康をトータルでサポートすることを目指しています。一時的な治療ではなく、生涯にわたる健康な口腔環境の維持を目指し、患者様一人ひとりに寄り添ったケアを提供してまいります。

ご来院の患者様へ

根本原因を突き止めてから
治療するために

症状の一時的な治療だけでなく、その原因を深く掘り下げて解明することに力を入れています。 なぜその症状が発生したのかを理解することで、より効果的な治療計画を立て、再発を防ぎます。
また、患者様が自身の口腔状態を正確に理解し、これから先、同じことを繰り返さないと思っていただけるよう尽力しています。 そのため、検査と診断を行い、患者様一人ひとりに最適な予防策や治療法を提案します。
急性症状がある場合は迅速に対応しますが、根本的な原因を無視したまま、ただ治療だけを進めていっても意味がありません。我々は何度もそのような患者さんたちと向き合い、悩んできました。基本である口腔環境を整えて治療に入っていくこと、そして患者様が自分の病気を理解し原因解決に動き出すこと、これこそが高橋歯科医院がもっとも重要視している部分です。

医院理念

歯の保存を第一に

高橋歯科医院では、「歯を残す」ことを第一に考えています。
歯の健康は全身の健康と深く関連しており、歯を保存することは、より良い生活の質(QOL)への第一歩です。
不必要な治療を避け、患者様一人ひとりの状態に合わせた最適なケアを提供することで、健康な毎日を支えています。

不必要な治療の回避

「治療は必要最小限に」というのが私たちの信念です。
過剰な治療は患者様の身体的、経済的負担を増やすだけでなく、時には歯そのものの健康を害することもあります。
そのため、当院では、患者様の現状を正確に診断し、その分析結果をお伝え、納得した上で治療に入ります。

全身の健康への影響

口腔内の健康は全身の健康に直結しています。
歯周病は心臓病や糖尿病などのリスクを高めることが知られており、適切な口腔ケアはこれらの疾患の予防にもつながります。
当院では、ホームケアの向上をサポートし、ご自身で自分の体を守れるようにするという目標を通じて、患者様の全身の健康維持に貢献しています。

ホームケアへの意識向上

健康な歯を維持するためには、患者様自身のホームケアへの理解と協力が不可欠です。
当院では、患者様一人ひとりに合わせた予防プログラムを提案し、正しいブラッシング方法や食生活のアドバイスも行っています。患者様自身がその重要性に気づいてもらえるよう我々は全力でサポート致します。

私たちの想い

一人ひとりの患者様の健康を第一に考え、時には共に悩み、共に考え、問題の原因にしっかり目を向け、歯医者さんに依存しない自立した状態を目指し、そこに最大限のサポートを致します。
歯の健康を通じて、患者様の幸せな毎日をサポートすることが、私たちの最大の願いです。

  • 【歯の健康=全身の健康】できる限り歯を残す治療を追求します
  • 一本一本の歯を大切に患者様の健康を第一に考えた治療を行います
  • あなたの健康な未来のために予防歯科を大切にします
  • あなた一人ひとりの健康を守るために患者様に寄り添った治療を提供します
  • 地域の皆様へ、安心と信頼を提供します

診療理念

高橋歯科医院は、地域のかかりつけ医として神保町で45年診療を続けてまいりました

高橋歯科医院は、地域の
かかりつけ医として神保町で
45年診療を続けてまいりました

高橋歯科医院では、一方的に治療を進めることや話し合いのない治療を行うことはありません。なぜその病気が口の中で起きたのか、その病気が起きないためにこれから何ができるのか、患者様と一緒になって考えていきます。
高橋歯科医院に通って頂いている患者様全員にお話していることがあります。
それは、『ご自身で自分の口の中の健康を最低限守れるようなってもらいたい』ということです。
我々に依存せず、ご自身の健康をご自身で守れるための医療を提案していきたいと考えています。あなたの悩みは我々の悩みです。
どんな些細なことでも結構です。遠慮なく気軽にご相談ください。
スタッフ一同心よりお待ちしております。

最高の治療は予防です

最高の治療は予防です

高橋歯科医院では、「歯の健康=全身の健康」という信念のもと、予防歯科を最優先に考えています。
当院は、患者様が一生自分の歯で美味しく食事をし、心からの笑顔を保つために尽力してまいります。
予防歯科は単なる口腔ケアではなく、全身の健康維持に直結する重要なプロセスです。

一人ひとりに寄り添った予防ケアプラン

一人ひとりに寄り添った
予防ケアプラン

患者様一人ひとりに最適なケアを提供することで、私たちは皆様の口腔健康を守りたいと考えています。
患者様のライフスタイルやニーズに合わせた個別のケアプランを作成し、持続可能な口腔衛生環境を目指します。
また、定期的な検診やメインテナンスを行うことで、初期の虫歯や歯周病を未然に防ぎ、長期的な口腔健康を守ることが可能です。

歯を残すための総合的なアプローチ

歯を残すための
総合的なアプローチ

当院の最大の特徴は、できる限りご自身の歯を残す治療に重点を置いていることです。必要に応じて、機能的な矯正治療や顎関節症の治療を含む総合的なアプローチも提案しています。
咬み合わせの問題や顎の不調など、口腔内の問題だけでなく、全身の健康に影響を与えることを前提に治療方法を考えていきます。

健康への貢献

健康への貢献

高橋歯科医院の治療方針は、単に歯を治療することに留まらず、全身の健康への貢献を目指しています。
健康な歯と口腔環境は、良好な消化や栄養摂取、さらには自信に満ちた笑顔へとつながります。
私たちは、患者様一人ひとりが健康で充実した生活を送れるよう全力を尽くします。
高橋歯科医院では、患者様の「今」と「未来」の両方に責任を持ち、質の高い口腔ケアを提供していきます。

かみ合わせ治療の重要性

かみ合わせ治療の重要性

当院では、科学的で総合的なアプローチを採用しており、その一つがかみ合わせ治療です。また、歯科治療が口腔全体の健康、さらには全身の健康にどのように影響を与えるかを理解し、患者様にはすべてをきちんとお伝えした上で、治療を進めていくことを大切にしています。
例えば、矯正治療においては、ただ歯並びを綺麗にすることを目的とせず、かみ合わせや顎関節の状態を最大限に考慮し、患者様が機能的に安定した口腔状態を得られるよう、きめ細やかな治療計画を立てています。
矯正治療に入る前には、『どの位置で咬み合わせるか』という目標に向かって、理想的な顎の位置を計測することで、治療計画を導き出します。
この段階で得られた詳細な情報は、個々の患者様の顔立ちや口腔の状態に最も適した矯正計画を策定するために使用されます。
審美面だけでなく、顎関節や噛み合わせを重視し、機能性の高い結果を追求する医療矯正を目指しています。

徹底した感染対策【安心の治療環境】

01

感染対策への取り組み

感染対策への
取り組み

高橋歯科医院では、患者様の安全を最優先に考え、徹底した感染対策を行っています。
現代の医療現場において感染予防は重要な課題ですが、当院ではこの問題に対して、特に力を入れて取り組んでいます。

02

触れる箇所の最小限化

触れる箇所の最小限化

感染のリスクを減らすために、汚れた手が触れる箇所を極限的に少なくする診療環境を設計しました。
患者様とスタッフが直接触れ合う場所を大幅に減らし、感染の可能性を最小限に抑えています。

03

診療環境の革新

診療環境の革新

当院の診療環境においては、感染管理に細心の注意を払っています。
診療台は、感染リスクを減少させるように配慮されたフルフラットのベッドタイプのユニットになっており、感染リスクの高いうがい用のボウルも撤廃し、操作箇所を最小限に抑え、感染予防に非常に効果的です。

04

ゾーニングによる安全な空間作り

ゾーニングによる
安全な空間作り

クリニック内では、バックヤードも含めたゾーニングを意識しています。
治療エリアとその他のエリアを明確に分け、エリア間を移動する際にはグローブの交換を行うなど、感染リスクをさらに低減しています。このゾーニングによって、患者様もスタッフも安心して過ごすことができる環境を実現しています。

05

安心して治療を受けていただくために

安心して治療を
受けていただくために

高橋歯科医院では、これらの厳格な感染対策を通して、患者様に安心と安全を提供しています。3名のスタッフが滅菌管理士の資格を保有していることもあり、治療の質だけでなく、治療を受ける環境にも妥協せずこだわりを持ちながら、患者様が健康と安全の両面で信頼できる医療サービスを提供することをお約束します。

高橋歯科医院が
選ばれる
8つの強み

すべてのスタッフが患者様の笑顔を作るために尽力
すべてのスタッフが患者様の
笑顔を作るために尽力

高橋歯科医院では、「すべての患者様を笑顔に」をモットーに、患者様一人ひとりが安心して治療を受けられ、クリニックを訪れることを楽しみにしていただけるように、スタッフ全員で心をこめた対応を心掛けています。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、患者様の疑問や不安をしっかりと解消することで、納得のいく治療を受けていただくことを重視しています。
そのため、カウンセリングの時間を十分に取ることで、患者様一人ひとりのニーズに対応し、最適な治療プランを提案します。
また、先進的な治療器具や施設を整え、質の高い治療を提供することで、患者様の口腔健康の維持・改善に貢献します。
患者様が健康な口腔内を保ち、自信を持って笑顔を見せられるようサポートします。
さらに、スタッフ自身が笑顔で接することを心掛けています。
歯科医院が緊張や不安を感じる場所となりがちな患者様に、安心感を提供するためです。
温かい雰囲気と優しい対応で、患者様がリラックスし、心地よい時間を過ごせるよう心掛けています。
私たちの目指す「すべての患者様を笑顔に」は、ただ表面的な笑顔だけでなく、内面から湧き上がる満足感と幸せをもたらすことを目指しています。

ベビーカーのまま診療室まで行ける【小さなお子様連れの方に配慮した設計】
ベビーカーのまま診療室まで行ける
【小さなお子様連れの方に配慮した設計】

当院では、患者様一人ひとりを主役とする観点から、個々のニーズに真摯に対応します。
これは単に一人ひとりの口腔の状態を丁寧に診察し、治療するというだけでなく、全人的な視点から患者様の健康と快適さを重視するという意味です。
患者様にとって、歯科治療は不安やストレスを伴うこともあります。
そのため、私たちは、患者様の不安を軽減し、安心して治療を受けていただけるよう、親身な対応と丁寧なコミュニケーションを心掛けています。
治療計画の策定では、患者様の口腔内の状態だけでなく、生活習慣なども考慮に入れます。
その上で、最適な治療を提案し、患者様自身が納得し、自分の口腔健康に積極的に関与できるよう助けます。
治療は一方的なものではなく、患者様と医療スタッフが共に歩むパートナーシップであると考えています。
患者様一人ひとりが主役であり、その笑顔と健康が私たちの最終目標です。

当院では、予防歯科を最重要視しています。
なぜなら、予防歯科は口腔の健康を保つ上で基盤となるからです。
日々の適切なケアが行われていると、虫歯や歯周病などの発生リスクを大幅に低減させ、長期的には高額な治療費用を避けることも可能となります。
私たちは患者様一人ひとりの生活習慣や口腔状態を詳しく把握した上で、それぞれに最適な予防ケアを提案します。
これには、適切なブラッシング方法の指導、定期的なメインテナンスなどが含まれます。
さらに、患者様が口腔内の状態を正しく理解し、自宅でのケアをより効果的に行えるように、説明やアドバイスを行います。
患者様自身が自分の口腔健康を守るためのパートナーとなることを目指しています。
予防歯科は、口腔の健康だけでなく全身の健康にも深く関わっています。
そのため、高橋歯科医院では予防歯科に力を入れ、患者様が一生涯にわたり健康な口元を維持できるよう支えていきます。

当院の施設は、感染対策に配慮した設計を施しています。
これは、患者様が安心して治療を受け、提供できる環境を整えるための一環です。
空間の配置や流れを最適化することで、患者様やスタッフ間での無駄な移動を避け、感染リスクを最小限に抑えることが可能です。
さらに、診察室や待合室は十分な距離を保つことができるように配置されており、空気の循環も良好に保たれています。
診療室の形状もまた、感染防止の観点から特別な配慮がなされています。
物が滞留する場所を最小限にし、清掃や消毒が容易にできるように工夫されています。
さらに、当院では高度な滅菌設備を備えており、すべての器具は使用後すぐに適切に洗浄・滅菌されます。
患者様が安心して治療を受けるための重要な部分です。
これらの感染対策は、当院が患者様の安全と健康を最優先に考えたケアを提供するというコミットメントの一部です。

当院は、45年以上にわたる長い歴史と実績を持つ歯科医院です。
長い期間、数多くの患者様の口腔健康を守り、その一人ひとりに対して最善の治療を提供し続けてきました。
治療の質と患者様へのケアには一切の妥協を許さず、その努力が長年にわたる当院の信頼につながっています。
また、45年という長い時間を通じて、各種症状や治療方法に関する豊富な経験とノウハウを蓄積してきました。
この経験と知識は、患者様一人ひとりの症状やニーズに対する独自の洞察力を生み出し、最適な治療計画を立てる基盤となっています。
さらに、当院は新しい技術や治療法も積極的に取り入れ、長年の経験に裏打ちされた確かな技術力と、現代歯科医学に基づいた最新の医療知識・技術の融合により、患者様に安心の歯科治療を提供することができます。
患者様が安心して任せられる医療機関として、我々はこれからも絶え間ない努力を続けます。

当院では、最新の医療技術を導入し、先進的な治療を提供しています。
一般的な治療から専門的な治療まで、幅広い領域において患者様の健康と満足度を追求します。
咬合や顎関節症の治療を得意としており、これらの症状からくる頭痛や耳鳴り、肩こり、いびきにもアプローチをしています。
また、当院では、最新の診断機器を活用しています。
マイクロスコープは、歯の微細な部分を高解像度で観察し、正確な診断と精密な治療を可能にします。
CTは、歯や顎の骨の3次元画像を生成し、より正確な診断と計画を可能にします。
セファロは、歯並びや顎の成長を評価し、適切な矯正治療を計画するために使用します。
これらの最新技術の導入により、高橋歯科医院では患者様に対して精密で確かな最高品質の治療を提供します。

当院では、高品質な治療のための専門的な資格を持つスタッフが在籍しています。
当院のスタッフは、医療技術の進歩に対応し、最新の知識と技術を習得するための教育と研修を継続的に受けています。
特にお伝えしたいことは、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の認定を持つスタッフが在籍していることです。
マイクロスコープは、歯科治療の精密さと効果を大幅に向上させることが可能なツールであり、その使用には特別な技術と知識を必要とします。
当院のマイクロスコープ認定スタッフは、その高度な訓練と経験を活用して、患者様への最善のケアと治療を提供します。
マイクロスコープを使用することで、治療中の微細な詳細が明らかになり、より正確で効率的な治療を可能にします。
これにより、痛みを最小限に抑え、患者様の快適さと治療結果の質を向上させることができます。

当院では、患者様の口腔健康だけでなく全身の健康を考慮した治療を提供するために、医科の先生との連携をしています。
口腔の健康は全身の健康に直結しており、逆に全身の病気が口腔内に影響を及ぼすこともあります。
そのため、全身の健康状態と口腔健康との関係を理解し、適切に対応することが重要です。
例えば、口腔内の感染症は心臓病や糖尿病などの全身疾患のリスクを高めることが知られています。
また、一部の全身疾患は口腔内に特定の症状を引き起こすことがあります。
医科の先生と連携することで、これらの可能性を把握し、早期発見と適切な治療を促進することができます。
また、患者様が全身疾患を抱えている場合、その疾患の管理に合わせた治療計画を立てることも重要です。
例えば、抗凝固薬を使用している患者様の場合、歯科治療が出血リスクを高める可能性があります。
このような場合、当院は医科の先生と連携して、治療計画を適切に調整します。
医科との連携を通じて、患者様の全身の健康管理に寄与します。

高橋歯科医院では、「すべての患者様を笑顔に」をモットーに、患者様一人ひとりが安心して治療を受けられ、クリニックを訪れることを楽しみにしていただけるように、スタッフ全員で心をこめた対応を心掛けています。
当院では、患者様とのコミュニケーションを大切にし、患者様の疑問や不安をしっかりと解消することで、納得のいく治療を受けていただくことを重視しています。
そのため、カウンセリングの時間を十分に取ることで、患者様一人ひとりのニーズに対応し、最適な治療プランを提案します。
また、先進的な治療器具や施設を整え、質の高い治療を提供することで、患者様の口腔健康の維持・改善に貢献します。
患者様が健康な口腔内を保ち、自信を持って笑顔を見せられるようサポートします。
さらに、スタッフ自身が笑顔で接することを心掛けています。
歯科医院が緊張や不安を感じる場所となりがちな患者様に、安心感を提供するためです。
温かい雰囲気と優しい対応で、患者様がリラックスし、心地よい時間を過ごせるよう心掛けています。
私たちの目指す「すべての患者様を笑顔に」は、ただ表面的な笑顔だけでなく、内面から湧き上がる満足感と幸せをもたらすことを目指しています。

ベビーカーのまま診療室まで行ける【小さなお子様連れの方に配慮した設計】
ベビーカーのまま診療室まで行ける
【小さなお子様連れの方に配慮した設計】
院長あいさつ

院長あいさつ

院長 髙橋恒明

院長 髙橋恒明

はじめまして、髙橋恒明と申します。
高橋歯科医院の院長を務めております。
当院にご興味を持っていただき、心から感謝申し上げます。
私は2011年に昭和大学を卒業し、昭和大学歯科病院で総合診療科としての経験を積んだ後、2012年から家業の高橋歯科医院にて診療を開始しました。
私の祖父が医師であり、同時に歯科医師でもあったこと、そして父が歯科医師であったことから、私は子供の頃から医療に深い敬意と興味を抱いてきました。家族が続けてきたこの道に従事できることは、大変な喜びと誇りとなっています。
高橋歯科医院は神保町で45年、祖父の代から数えて70年以上もの間、地域の皆様の口腔健康を支えてきました。先代たちに恥じぬよう、知識と経験を活かし、患者様一人ひとりに対し最良の治療を提供できるよう、日々研鑽を重ねています。私たちの目指すところは、患者様が笑顔でいられる、健康な口腔生活を送ることができるよう、最新の診断技術と治療を提供することです。そして、その中心にはいつも患者様がいます。
あなたが主役であり、私たちはその笑顔を守るために全力でサポートします。
高橋歯科医院を訪れた際には、皆様にとって最適な治療を提供できるよう、一緒に患者様のニーズや悩みを共有し、理解し、そして解決していきたいと思います。
私たちと共に、皆様の健康な未来を築いていきましょう。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

院長 髙橋恒明

院長 髙橋恒明

経歴
2011年3月 昭和大学卒業
2011~2012年 昭和大学歯科病院 総合診療科
2012年~ 高橋歯科医院勤務 
    横浜市某歯科医院勤務
所属学会名、ポジション
日本顕微鏡歯科学会 会員
日本歯周病学会 会員
日本顎咬合学会 会員
日本Tip-Edge矯正研究会(JTSO)会員
IDP(Integral Dental Philosophy) 理事

お知らせ

歯のコラム

Instagram

よくあるご質問

Q1歯周病とはどんな病気ですか?
Aひとことで言うと、歯の周りの骨が溶けてしまう病気です。歯周病は「全世界で最も蔓延している病気」としてギネスブックにも記載され、日本人の約8割がかかっていると言われています。そんな歯周病ですが、ご自身含め、周りで歯周病にかかっている方はあまり聞いたことないですよね?それって本当なの?と疑う方も多いかと思いますが、それには理由があります。歯周病はサイレントキラーと呼ばれていて、痛みを伴わない病気です。そのため、ご自身では気づかないまま歯周病にかかっている方が非常に多いのが特徴です。歯周病は糖尿病や認知症など、全身疾患とのつながりも多いと言われています。そのため、当院ではきちんと精密検査を行い、患者様の口腔内の状態をしっかり把握するよう努めています。
Q2歯周病が認知症に関係するって本当ですか?
A本当です。近年の研究で、歯周病は認知症を悪化させる要因であることが分かってきました。 特に関係が深いのはアルツハイマー型認知症となります。脳内に溜まった異常なタンパク質「アミロイドβ 」により神経細胞が破壊され、脳の萎縮がおこったことにより発症する病気です。九州大学大学院の研究により、歯周病菌はアミロイドβの合成・蓄積を促進する作用があることが分かりました。歯周病菌は口腔内から血流に乗って脳に到達し、アミロイドβが脳細胞に結合しやすい環境を整えます。結果、アルツハイマー型認知症にかかりやすいというわけです。また、歯周病菌は認知症だけでなく、他の全身疾患のリスクを高めることも分かっています。
Q3痛くないのですが、歯周病は治さないといけませんか?
Aそもそも歯周病は痛みを伴わない病気です。にもかかわらず、歯周病が進行すると歯の周りの骨が溶けていき、やがて歯が抜けてしまう怖い病気なのです。実は、日本において歯を失う理由の第一位は虫歯ではなく「歯周病」なのです。痛みを伴わず進行するため、自身が歯周病であることを気付かない方が多く、歯の揺れなどの重度の症状が出てから歯科医院に来院されるためと言われています。初期段階で歯周病のリスクを把握し治療ができていれば、歯周病は防げると考えます。歯周病は、糖尿病や認知症、心筋梗塞、脳梗塞、誤嚥性肺炎や女性の低体重児出産・早産など、様々な全身疾患と関連があると言われています。そのため、当院では歯周病の検査・治療に力を入れております。